タグで絞り込む

先日、私物を売りに行ってきました。スニーカーを何足か、それと使わないブランド品も。今年は、ロレックスも売っちゃって、不必要なモノを手放してます。手放すと心に余白ができるので、穏やかに過ごせる気がします。そして残ったモノには哲学が宿る気がします。

今日、新しい気づきがありました。まだ深く理解はしていなく、表面的ですが最速でアウトプットしたかったので、まず書いてみようと思います。この気づきは、人材育成の領域で活用しながら、いずれマーケティングに利用したいです。 今、僕が読んでいる本は、平井考志さんが書いたこちらの本。武器としての 図で考える習慣 「抽象化思考のレッ…