
こんにちは!ナカノオートの“中の人”です! もうすぐ新年度、新たにカーライフをスタートさせる方も多いでしょうか(^^)まだまだ運転に慣れていなかったり、天候にも左右されしばらくドキドキの運転になりますね。教習所で合格をもらったとはいえ、日々変わる道路状況にすぐさま対応しなくてはならないため、中の人も未だに運転とは頭をフ…

こんにちは!ナカノオートの“中の人”です! 3月も半ばとなり、車屋さんの繁忙期を迎えています!!そこで今回は、当社整備士の趣味嗜好が丸わかり?!普段なかなか聞くことがないあれこれをアンケートしてみました(^^)/ まず!整備士ならば「YES」となりそうなこの質問、◆運転は好きですか?……驚きの結果がコチラ!!約3割が“…

こんにちは!ナカノオートの“中の人”です! 今年の冬はやっぱり小雪で、今時期にしては珍しく雪が無くとてもいい道路状況ですね。シーズンを通してみても圧雪ということもほぼ無かったため、運転がしやすいのはいいことなんですが皆さん少し運転速度が早いように感じます(;・∀・)冬は事故が増える傾向がありますが、この冬は「雪の事故」…

こんにちは!ナカノオートの“中の人”です! 災害はいつ起こるか分かりません。我が家は昨年末に掃除をした際、何となく入れて置いてあった非常バッグの中身を見て「これじゃ全然役に立たないな…」と思った矢先の、元旦の地震。子どもたちも大きくなり、必要なものが少し変化してきました。これを機に自宅に置く防災グッズの見直しをしている…

こんにちは!ナカノオートの“中の人”です! 今年もやってまいりました…春の花粉飛散予報。クルマ屋ですが、季節の変化に敏感なため中の人が勝手に毎年の花粉情報をお知らせしています。お悩みの方も多いのではないでしょうか。今週は一気に春のような暖かさになる予報で、花粉が飛び始めるのではないかとひやひやしています… 早速、結論か…

こんにちは!ナカノオートの“中の人”です! 一般道や高速道路でたびたび起こる“逆走”。危険な事故を引き起こす原因にもなり、ほんの一瞬の判断ミスから誰でも起こりうる可能性がありますよね。 そんな、あってはならない逆走ですが、意外と知らないかも?高速道路上のSA・PAも逆走禁止なの知っていましたか?満車だからといって「もう…

こんにちは!ナカノオートの“中の人”です! 今冬一番の寒気の影響で大雪の予報が出ていますね((+_+))この冬は降って、消えて、降って…とても有難い降り方。夜から積雪が増えるようですので、皆さん道路状況にご注意くださいね! さて、山道などを走行中「砂箱」見かけたことありませんか?何となく、雪の時期に使うものだということ…

こんにちは!ナカノオートの“中の人”です! とうとう雪が降りましたね((+_+))久々の雪道運転は身体に力が入ってしまい、どっと疲れが。。暖冬とはいえ、ちゃんと雪は降るつもりのようですね(/_;) さて車を購入する際、見た目や色などの他に「駆動方式」を気にかけていますか?一般的に[FF・FR・4WD]が市場では多く走行…

こんにちは!ナカノオートの“中の人”です! 登録車では2023年1月から導入されている車検証の電子化が、2024年1月から軽自動車でもスタートします(^^)/電子車検証では、一部の情報をICタグに格納することにより、今までのA4サイズからA6サイズへと小さくなっています。 車検証で一番気になる車検の満了日などの情報はI…

こんにちは!ナカノオートの“中の人”です! 車検を受ける際、普段あまり聞きなれない書類を持っていかなければならない感ありませんか? 必要な書類のうち、「納税証明書」というワードを度々見かけると思います。納税証明書とは、年に一度支払う自動車税(軽自動車税)が支払い済みであるという書類です。自動車税(軽自動車税)は、その年…

こんにちは!ナカノオートの“中の人”です! 今年の冬はどのくらいの雪が降るのでしょうか((+_+))今週末からちょっとずつ雪の予報が出始めていますね…まだまだ「暖冬小雪」を諦めていない中の人ですが、タイヤ交換はしておかない訳にはいきませんよね。 皆さん交換した後のタイヤはどこに保管されていますか?ガレージに積まれてあっ…

こんにちは!ナカノオートの“中の人”です! 夕暮れが早くなり日に日に日が短くなるのを感じますね((+_+))この時期、薄暗い時間帯が長くなるため、視界不良による事故が多くなります。 実際に7月~9月より10月~12月の夕暮れ時は交通事故が1.8倍も多いのだそうです。これは暗くなる直前、西日の眩しさも影響が大きいようです…